どうも、管理人のでーすけです。
皆さんは、リールは何を使っていますか?今日は、リール遍歴についてとりあえず直近のやつだけ語ります。
最近使用頻度が高いのは、シマノのSLX DCです。ルアーフィッシングで巻物の時は、ほとんどがこのリールです。もともとは、ダイワやアブのリールが多かったのですがこのDCシリーズが発売されてからはメインリールといっても過言ではないくらい使用しています。何がいいかってのは分からないのですが、感覚?触り心地?音?何となくいいです。まぁバックラッシュせずライントラブルも皆無なので今のところ使い続けています。

最近の松浦川はランカークラスの雷魚やスズキが1年で2~3回はヒットしますが、力負けすることもなく巻くことができています。

淡水の場所でもタモ持参は必須ですね。最近は、タモが小さすぎて入れにくいので80センチ長のものに交換しました。

ちょっと話がずれましたが、海のロックフィッシュや河口のヒラメやコチもSLXではないですがDCを使っています。
これからも多分使い続けると思います
(ナイショですが、ちなみに今年はまだスズキ、チヌは釣っていません。)
それでは皆さんごきげんよう。